こんにちわLaniです
ハワイ州観光局が開催されるワークショップの『ジョディ・カミサト氏のウクレレレッスン』に当選しました
ダメ元で応募したんですが、初めてのウクレレレッスン行ってきます♪
ジョディ氏はカイムキでジェイク・シマブクロさんの弟ブルースさんと、ウクレレハレ(ウクレレ教室)を主宰されてて、ライブ活動もされてるそうなので、今から楽しみ!
またブログでレポするので、お待ちください~♪
ハワイ旅行記5日目の続きです🌴カイルアでのレンタサイクルに注意!
前回『帰国の為の渡航書』発行に必要な書類をお伝えしましたが、手続きに入っていきます!
前回記事はこちらから
必要な書類を受付に提出して、領事館に置いてある必要書類に記入していきます。
記入しなければいけない書類は2つ!
『紛失一般旅券等届出書』
裏面に記入する時は、以下の注意点を了承して、署名が必要です。
そして『渡航書発行申請書』!
今回、Nちゃんの航空券をLaniがまとめて購入していたので、パスポートの写メが手元にあり、いろいろ助かりました💦
必ず、パスポートと別の場所にコピーは保管しておいてくださいね
記入には時間がかかるので、座って記入できます💺
この時、手続きに領事館を訪れておられたのは、2組のご夫婦…
少しお話しをさせていただきました…
2組とも、パスポートの盗難に遭われていて
カイルアにザバスで訪れて、レンタサイクルを借りられたそうです
1組のご夫婦は…
自転車に乗る時に、奥様が旦那様の財布や貴重品を預かって自分のカバンに。
そのかばんを、自転車の前かごに入れて、走り出した。
しばらく走ると、後ろから2人乗りのバイクが近づいてきて、かごからカバンをひったくって走り去った…
もう1組の新婚のご夫婦は…
自転車をレンタルして、こちらも旦那様のカバンを奥様のカバンに。
そのかばんを自転車の前かごに入れた瞬間に2人乗りのバイクが後ろから現れて、カバンをひったくった。
その時、カバンのヒモが自転車に引っかかって
奥様は倒されて、お顔から首にかけて、ひどい擦り傷になってました
共通してるのは、かばんを身体から離してはるところ…
そして、ひったくり犯はターゲットを探して、カイルアをウロウロしてるだろうって事が分かります
カイルアはワイキキと違って、のんびりしていて田舎な雰囲気が素敵な街ですが、それでも一瞬でも気を抜いてはいけないって事なんですよね
ご夫婦の旦那様は「もうハワイは来たくない!!!」って言ってはりました💦
Laniもそうでしたが、トラブルに見舞われると、楽しいはずの旅行が台無しになってしまっちゃいます
本当は、楽しい事ばかりをお伝えしたいですが、これもリアルなハワイの現実…なんですね…
悪い事を企む犯人達は、観光客の気が緩む一瞬を狙ってます!
付け入られない様に、最大限の注意を払ってハワイを楽しみましょう🌈
2時間も待たないうちに『帰国の為の渡航書』が発行されました!!!
Lani「これで日本に帰れるね~」
本当に安心しました!
こんな嫌な目にあったのに、Nちゃんは…
Lani「本当にごめんね…こんな事になっちゃって」
Nちゃん「でも、こんな事でもなかったら領事館に入れる事なんてそうそうないし、いい経験だよ!」
Lani「Nちゃ~ん」
Nちゃん「リベンジしたいし、ハワイにまた連れてきてや!」
もう!!!本当~にNちゃんの前向きな気持ちに救われました
ごめんね…そして、ありがとう~また一緒に来ようね!!!
そして、これが発行された『帰国の為の渡航書』です
【表面】
【裏面】
【中面】
中身は本物のパスポートとほとんど一緒の作りでした!
こんなにしっかりしたものだとは思ってなかったので、ちょっとびっくり
あのマカプウルックアウトで事件処理してくれたお巡りさんが言ってた「このポリスレポートで日本に帰れるよ」って言葉…
……って無理に決まってるやん!あのペラペラの紙でなんて無理やし
この位のしっかりした証明書やないと、日本に入国できるわけないやん🔥🔥🔥
は~すっきりした(笑)失礼しましたwww
ちょっと想定より早めの発行だったので、空港でゆっくりできそうです
車で、一路ホノルル空港に向かいます
以前からどうにかしなくちゃって思ってたコメント欄ですが、なんとか修復できて、お名前も自由に入力できるようになりました!
Laniにコメントを頂けるとすっごく嬉しがるので、よければ一言だけでもコメントしてやってくださいね
ブログ村ハワイランキングに参加してます!
応援ぽちっと押してもらえるとうれしいです♪
みなさんの応援でがんばれてます(^^ゞ
コメント
2時間足らずで『帰国の為の渡航証』の発行
これで安心できますね、良かったよかった!
2時間足らずで『帰国の為の渡航書』発行、
これで安心ですね。
良かった、よかった!
Jackさん!おはようございます(≧∀≦)
コメントありがとうございます!!!
いつもお世話になってます(^○^)
月曜なので、もっと混んでるかと心配してたんですが、スムーズな発行で本当に安心しました!
日本のお役所と一緒で書かところにも職員さんがおられて、書き方を丁寧に教えてくれはりました!
領事館って遠い存在やったけど、海外にいる日本人を助けてくれる頼もしいとこやったんですね〜♪
ラニやん、こんにちわ
渡ハ前にカイルアについて色々教えていただきありがとうございます。
カイルアでバスを降りた瞬間、この街好きやわ~と思って歩くことにしました。
自転車にしなかったのは、バイクレーンがない場所の交通ルールがわからなかったことと、ラニカイの小道を一本ずつ歩きたかったので、その度に駐輪するのは面倒だなと思ったから。
レンタルのママチャリは、むちゃくちゃ大きなかごが前か後ろについていて、ひったくる気のある人からみたらカモ。あれはあかんわ~と思いました。
56番バスを降りたところにもバイクショップがあり、マウンテンバイクなども借りれるようだったので、リュックでそっちの方がまだ安心かもでした。
リアル情報をいつもありがとうございます。ラニちゃん目線のハワイ楽しませていただいています。
くみりん〜♪
コメントありがとう(o^^o)
カイルアとラニカイビーチ散策できたんやね〜!
全部歩けるなんて凄すぎ!!!
自転車は歩道歩いてると、結構なスピードで走ってくるから、これは法整備してくれないと危ないな〜って思ってて(^_^;)
それにひったくりも怖いよね…
安全に楽しむためにはいろいろ自己防衛しないとあかんね!
カイルアの街素敵やんね〜!
私も大好きで、毎回必ず行ってしまうよ(o^^o)
次回は2泊できるので、また詳しくレポしますね〜♪
いつもブログに遊びにきてくれてありがとう(о´∀`о)
役に立つブログに目指して頑張ります!!!