ALOHA~🌈Laniです
ハワイ島編の続き行きますっ!!!
前回の記事でロコが普段買ってはるものをご紹介しましたが、今回はその続きです

ローカルが普段買ってるものを教えてもらいました!
今回教えてもらったのは、アロハブリーズのSHIHOさん
3人のお子さんのママでとても素敵な女性です。
人を安心させてくれはる雰囲気を持ってはって、アロハブリーズに戻ってくると本当にホッとするんですよね。
お薬はどんなの常備してる?
ハワイのお薬って少しハードル高めな気がしてたけど、最近Laniも買い始めてます💊
そこで「お薬ってどれを買ってるの?」って聞いてみました。
『TYLENOL(タイレノール)』
解熱剤ですね。
これは子供用かな?
大人はこっち。
Laniが以前コストコで購入したタイレノールは風邪薬でもあったみたいで、かなり効き目強かったです
なので、容量を少なめにして使ってました
過去記事はこちら!!!

そしてこれも有名ですよね。
『Advil(アドビル)』
こちらも鎮痛剤なんだけど、アセトアミノフェンのタイレノールと違って、こちらはイブプロフェン。
副作用も違うみたいなので、よく調べてから服用するのが良さそうです。
食品はどんなの買ってるの?
これはコーヒーフレッシュですね。
いろんなフレーバーもあるみたいで、これはかなり日本に持ち帰りたかった
ヨーグルト3連発🐄
これも良く見かけますね、ABCでも売ってるもんね
このフルーツのバタースプレッドも美味しいんですって!
これは挑戦してみたいですね
ココナッツシロップも必ず家にあるそうです。
これもパンケーキやワッフルに良く合いそう🥞
これも美味しそう♪
これが$2ってお得感半端ない~
子供がお友達のとこ行く時に、作って持たせるのにちょうどよいそうです。
ブラウニーってアメリカではよく食べられてるのね
このシーズニングも美味しいんだそう
これは教えてもらわないとわかんないですね
シホさんに、「お料理の素みたいのはどれを買うの?」って聞いたら、タコスの素意外はあまりそういうものは買わないんだそう。
「Laniさんがお料理するとき味付けにそういうの使う?」って聞かれて、確かに使わないな~って納得(笑)
調味料で作るのが普通だもんね、次行った時にはお料理教えてもらいたいな~
ブログ村のランキングに参加しています。
よりたくさんの方と情報共有したいので、応援ぽちっとお願いします♪
いつも応援ありがとうございます!
コメント