ALOHA~🌈Laniです
今記事を書いてるのが、12日の22時なんですが、台風の被害はみなさん大丈夫だったでしょうか?
テレビを見てたんですが、台風の報道番組が21時まではNHKだけで…
もちろん普通の番組を放送されてる外枠に、台風情報は表示されてるけど、やっぱり文字だけと映像とでは、受け取る側の危機感が変わっちゃうんですよね。
やっぱり視聴率優先なの?!なんだかモヤモヤしちゃいました”(-“”-)”
サンライズを見ながらチャントを聞く!感動の体験です♪
本編のLaniは、ハレアカラサンライズツアーの参加中です。

今回参加したスカイラインハワイのオフィスを出て、バンに乗って、ハレアカラ国立公園へ
ツアーに1人参加だと、助手席率高しでガイドさんともお話しできるチャンスが増えるんです
なので、写真も撮りやすい(笑)
サンライズを見る場所に到着して、真っ暗の中、携帯で足元を照らしながらの移動
サンライズの時間には、定員制限があるって聞いてたので、そんなに混んでないのかな?って思ってたけど、考えが甘かった~
かなりたくさんの人が暗闇で動くし、足元は石がある砂利道でぐねらないかも心配やしで、なんとか1人分のベストポジションを確保したら、両隣もぴっちり人が立って、もうそこから1歩も動けない~www
トイレしたくなりません様にm(__)m
少しづつ、太陽が昇ってきました。
かなり寒いけど、なんとか持参したヒートテックと手袋と、借りた防寒着のおかげでかろうじて我慢できる寒さ
もうすぐ太陽が顔を見せてくれるかな?
待ってる人達はこんな感じで、みんなモコモコやね~
L字になってる手すりがベストポジションで、そこを勝ち取れなかった人が2重3重になって、サンライズを待つ感じ
ハワイ島のマウナケアのサンセットを見た場所は、広かったので、こんなに詰め詰めやなかったな~とか思ってると…
あ!サンライズ!!!
すると、誰かがチャントを唱えはじめはりました
※後で調べるとどうやら、レンジャーさんがチャントを唱えてくれてはったみたいです。
初めて近くで聞くチャントは、神々しくて
しかも一人ではなく男性と女性も唱えてはる
ところどころ、みんなも一緒に声を出す感じで、しばらく一緒に寒さを我慢した仲間意識(?)みたいなものもあって、一体感で楽しかった♪
……言葉もありません……
温かさも感じられて、太陽っていろんな恵を私たちに与えてくれてるんだな~っ実感
ただ、サンセットと違うのは、見てる間にどんどん眩しくなるとこ(笑)
ハレアカラビジターセンターをちょっくら覗いて見るかな?
水筒にマグに、う~んクリスマスのオーナメントかな?🎄
マウイ島のジオラマがあるのは、お約束(笑)
小さくて一瞬で見終わる感じwww
サンライズを待ってる時から、レンジャーさんが何回か注意してはるな~とは思ってたんだけど、終わって振り返ると(サンライズ中はピタッと後ろに人がいたので、振り返れなかったんよね~💦)理由がわかった
あまりの人の多さに、もっとよく見ようとする観光客が入っちゃいけないエリアにまで入ってはったみたいで、足元も悪いので、事故があったら大変やもんね
初めてのサンライズは感動の内に終了!
マウイ島に行かれたなら、ぜひ体験してもらいたいって思える経験でした~
まだまだ、ツアーは続きます
…To be Continude…
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとホヌちゃんを押してもらえると、もっとたくさんの皆さんと情報共有できるので、よければお願いします!
コメント